会社名 | 株式会社梅島ロープ | |||
創業年月日 | 昭和11年(1936年)5月1日 | |||
代表者 | 代表取締役 梅島 忠三 | |||
資本金 | 4500万円 | |||
本社所在地 | 〒432-8027 静岡県浜松市中央区旅篭町67番地 | |||
従業員数 | 43名 | |||
支店 | 東名工場 / 名古屋支店 / 仙台支店 / 東京支店 | |||
主要仕入先 | 東京製綱 / テザック神鋼ワイヤロープ / 浪速製綱 / 岡谷機販 / 大洋製器工業 /ユアサ商事 / キトー / 東京製綱繊維ロープ | |||
取引銀行 | 静岡銀行成子支店 / みずほ銀行浜松支店 / 三井住友銀行市川支店 / 静岡銀行新瑞橋支店 / 七十七銀行仙台原町支店 / 浜松信用金庫伝馬町支店 /磐田信用金庫海老塚支店 / 清水銀行浜松支店 |
1936年 | 梅島商店創業 ロープや関連商品の卸販売を開始 |
1947年 | 株式会社梅島ロープ設立 |
1960年 | 浜松本部開設 静岡県西部地方における確固たる基盤を造った |
1966年 | 名古屋支店開設 名古屋圏はもとより、九州までをカバーした |
1968年 | 浜松東名工場竣工 大量加工設備と、山間部への営業に力を注いだ |
1975年 | 仙台支店開設 東北地方をカバーする拠点とした |
1984年 | 東京支店開設 関東一円を直接目の届く視中に収めた |
1995年 | 浜松東名工場新社屋完成 |
2011年 | 仙台支店が東日本大震災で被災 社員一丸となり復旧に当たり、東北地方の復興に力を注いでいる |
21世紀を迎え、世の中はグローバル化が進み激動の時代を迎えています。
その中で、今も昔も変わらない、いや、一層重要になりつつあるものがあります。 それは、「安全」です。
日常生活における、交通事故、家庭内の事故、旅行中の事故などに対する「安全」はもちろんですが、このほかに、これらとまったく同様に重要な「安全」があります。 それは、産業における「安全」です。産業界に従事する人々、その周りで生活を営む人、様々な人にとって、この「安全」はとても大事なものです。
ですがこの「安全」は、安全なのが当たり前で、普段は見逃されがちです。この「安全」を守ることこそが、私たち梅島ロープの使命なのです。
簡単なようですが、短い期間でできることではありません。長い間に培った努力、経験が「信頼」となって現在に至っているのです。
「信頼を結ぶ。」この短い言葉が、私たちを引っ張ってくれているとても重要なテーマなのです。 梅島ロープは、約80年もの長い間、このテーマに取り組み、今日に至っています。
梅島ロープは、ワイヤーロープから産業機械、建設・工業用資材まで幅広い商品を通じて、暮らしと産業の発展に大きく貢献しています。
ワイヤーロープ工業に、建設に、運輸に、その他数限りない場所で、重要な役割を果たしています。どんなに外観が新しくきれいな建造物でも、それらを裏から支えているのが、梅島ロープの取り扱っている商品です。
梅島ロープは、美しい未来を創造するため、毎日活躍しています。